ヨガカフェ「SHANTIH」(シャンティ) の日記
-
湊夫妻の4月9日10日のWSの内容紹介2
2016.04.01
-
4月9日、10日の湊ご夫妻のワークショップ
9日(土)の夜は18時30分から20時30分まで「月経血ヨガWS」です!
ワークショップの内容をご紹介いただきました。
~この月経血ヨガは、今 クラスの声や経験をもとに考えられたプログラムです。「月経血ヨガ」と聞くと一見女性だけが受けられると思われてしまいますが、最近では男性リピーターも増えています。男性や全ての女性、指導者の方にも是非受けて頂けるヨガです。
今、20・30代女性の悩みベスト3が1位「冷え性や肩こり」、2位「生理痛・PMS」、3位「疲労」となっていて、この冷え性や生理の問題、PMSの原因のひとつに上げられているのが、「骨盤・股関節」のゆがみや強ばりと言われて、雑誌など旬な話題のひとつですよね。そして肩こりや腰痛、膝痛などは老若男女区別なく、多くの方が悩まれていることでしょう。そんな多くのお悩みを解消し、ココロとカラダの元気を目指すヨガです。
肩関節・股関節に少しスペースをつくり背骨を優位に、この特性から内への内観、自分との対話、動く瞑想を可能にしています。深まりや怪我の予防にもなりますが、八支則を是非感じてください。「反対の目」で見ることを学び、心の「カギ」を開け、スペースを一緒に作りましょう
ココロとカラダの元気を目指すヨガ、素敵ですね(^^)
皆さんのお悩みが解決できることを願っています…
参加申し込みは、メール、お電話、ご来店などお好きな方法で!
湊有紀先生のドキドキするような写真ともに…
